延長保育
保護者の都合により、通常の保育時間を超えて実施する保育です。
保護者負担金 | 3,500円、緊急の場合 1日500円 |
---|---|
申込方法 | 随時、当園にて申し込み受け付けます。 |
一時保育
保護者がパートタイムなど不規則な就労形態の家庭の児童や保護者の傷病、入院あるいは育児疲れをリフレッシュしたい時など、一時的に保育が必要となる児童を保育します。
受入できる年齢 | 生後8週間より就学前まで |
---|---|
保護者負担金 | 1日 2,500円(0歳児 3,000円)、4時間まで半額
給食費1日350円 |
申込方法 | 当園にて随時申し込み受け付けます。 |
保育時間 |
月~金曜日 午前8時~午後5時 |
学童保育(学童ふれんどルーム)
保護者がパートタイムなど不規則な就労形態の家庭の児童や保護者の傷病、入院あるいは育児疲れをリフレッシュしたい時など、一時的に保育が必要となる児童を保育します。
受入できる年齢 | 小学校1年から6年まで |
---|---|
保護者負担金 | 毎月5,000円(8月は8,000円)
夏季休業日のみ:7月2,500円、8月8,000円 |
申込方法 | 募集は3月に出しますが、現在、定員超過していますので 直接、園にお問い合わせください。 |
その他の活動
学童保育
下校時より午後6時迄。小学校6年迄。



お年寄りとのふれあい
保育園行事(運動会、成道会等)を通してふれあったり施設訪問をおこなう。
英語教育
4,5歳児に月2回、専任講師による指導を行う。



おひるごはん
3歳以上児の主食はごはんを持参、2歳以下児は完全給食


