昭和11年、「塩田の町」坂出に
託児所をつくり、
昭和23年には
認可保育所として
「仏教保育の理念」に
基づいた
保育、教育に携わってまいりました。
保育の形も時代と共に多種多様に変化してきました。
当園は令和6年度より、認定こども園に移行することといたします。
子どもたちは社会全体の宝です。私たちは子どもたちが豊かな心をもった人として成長できるよう全力で保育、教育に取り組むことをお約束します。
まことの保育(仏教的情操教育)の理念に基づき、生命を大切に思いやり、慈しみのある子を育て、自立心を養い創造力豊かな頭と体のバランスの取れた人間性の育成に努めます。
子どもたちみんなが、兄弟となり家庭的な雰囲気の中で豊かな園生活が送れるよう保育の充実を図ります。
基本的生活習慣を
身につけた子ども
健康(よく食べ・よく遊ぶ)
で明るく思いやりの
ある子ども
物事に感動し、
思ったことを素直に
表現できる子ども
自分の心と体を使って
直接体験をし、
生き生きさを
感じられる子ども
見て聴いて考えて
行動し、一人ひとり
自分らしく育つ子ども